鍋釜庖丁 · 5月 08日, 2021年 馬面 - そしてそれに連なる30の顔面を振り返る! お魚顔面シリーズ、とうとう第30弾! ウマヅラハギです。 う~ん、長い。それで口がおちょぼ口なのがなんともおとぼけですなあ。 でもこの口でエチゼンクラゲなんかをばくばくと食っちゃうんですと。 ☞ 頭が長い…でかいので、見た目のわりにお造りの歩留まりはあまりよくない。 しかし、アラはアラで十分使い出があります。まちがっても捨ててはいけませんぞ。 薄造り。本カワハギにもおさおさ劣らない。 もちろん肝も! (アニサキス対策のため細かくたたきます。) もう一つの楽しみはこれ。 カワハギ族のアラの潮汁の旨さは、鯛と並ぶ双璧ですね。 さて、それでは今回ついに第30弾を達成した‘偉業’を記念して、この絶賛大好評シリーズ(??!)の足跡をしみじみと振り返ってみようではありませんか。 ⓪プレシリーズ(カウント前) 19年2月25日 ハッカク(八角) ① 19年3月22日 ウシガンコウ(ミシマオコゼ - 三島虎魚) 番外 19年4月27日 オジサン(ヒメジ) ② 19年5月3日 コチ(鯒) ③ 19年5月27日 キハタ(黄羽太) ④ 19年6月5日 カナガシラ(金頭) ⑤ 19年7月7日 アマダイ(甘鯛) ⑥ 19年7月7日 ソイ(曹以) ⑦ 19年9月5日 アカハタ(赤羽太) ⑧ 19年9月25日 クロダイ(黒鯛) ⑨ 19年10月4日 メバル(目張) ⑩ 19年10月10日 イシガキダイ(石垣鯛) ⑪ 19年11月13日 マダイ(真鯛) ⑫ 19年11月28日 マトウダイ(馬頭鯛) ⑬ 19年12月10日 ムツ(鯥・鱫) ⑭ 20年1月23日 イトヨリ(糸縒) ⑮ 20年2月4日 ホウボウ(魴鮄) ⑯ 20年2月25日 カサゴ(瘡魚) ⑰ 20年3月17日 ノドグロ(アカムツ - 赤鯥) ⑱ 20年3月25日 サヨリ(鱵・細魚) ⑲ 20年4月30日 カガミダイ(鏡鯛) ⑳ 20年5月30日 オコゼ(虎魚) 番外 20年6月19日 クリスチーヌ姫 ㉑ 20年8月19日 ヒラメ(鮃・平目) ㉒ 20年9月16日 アラ ㉓ 20年10月20日 スズキ(鱸) ㉔ 20年10月29日 ウチワハギ(団扇剥) ㉕ 20年11月6日 マサバ(真鯖) ㉖ 20年11月24日 シマゾイ(縞曹以) ㉗ 20年12月27日 マツバカレイ(松葉鰈) ㉘ 21年1月28日 メジナ(目近魚) ㉙ 21年3月20日 ホタルイカ(蛍烏賊) ㉚ 21年5月8日 ウマヅラハギ(馬面剥) tagPlaceholderカテゴリ: