日々徒然

日々徒然 · 6月 21日, 2025年
 夏至。庭の凌霄花(ノウゼンカズラ)が咲きはじめた。 ……ん?  あれ…? 以前にもこんな題で書いたことがあったような気がするぞ…?  …ありました。4年前の夏至。う~ん、変りばえしませんなあ…。  いや、でもこの時書いたことがずいぶんいい加減だったので、ここで訂正しておきたい。人間まだまだ学習するのだ (-o-)/     ☞
日々徒然 · 6月 17日, 2025年
 寝違えのようなものだろうと高をくくっていたのに、何日も痛みが治まらない。  一進一退でヨガや太極拳くらいならできる時もあるけれど、とうとう診察を受けることに。MRIまで撮られて、診断は頸椎症性神経根症。      ☞
日々徒然 · 5月 27日, 2025年
 横浜 人形の家の展示を夏仕様に。  2年ぶりに金魚柄の絽を着た‘松’。  ガラスケースの中のレイアウトってけっこう難しい。(壁紙や簾がどのくらい光を透すか ―。) でもやっとコツがつかめてきたかな。   ☞
日々徒然 · 5月 06日, 2025年
 新しいアンプがやっとやって来た。真空管アンプだ。  メインのオーディオシステムとして20年ほど愛用した真空管のコントロールアンプとパワーアンプがたて続けに壊れて、その代替わりの、とりわけパワーアンプの方がなかなか決まらなかった。決まらなかったのは以前から使っていた300Bという出力管にこだわったから。       ☞
日々徒然 · 3月 02日, 2025年
 横浜人形の家 プチギャラリーの展示入れ替え。  春らしく。卒業・入学式の季節だから袴姿の‘ほ’が初のお目見え。普段袴の‘る’は逆にピンクの春の着物。             ☞
日々徒然 · 2月 04日, 2025年
 明治神宮外苑の再開発で樹木が伐られるという報道は聞いていたけれど、さて、行って見たことがあったかしらん。  そこで、所用がてら寄ってみることにした。  4列の美事な銀杏並木。え、これを伐っちゃうの?!  ―― 帰宅して調べてみれば、この銀杏並木には手がつけられないとか。なんだ。しかし、事はそんな簡単なはなしではなさそうだ。  ☞
日々徒然 · 1月 01日, 2025年
 いい年になりますように  謹賀新年
日々徒然 · 12月 26日, 2024年
 パソコンからの音声をオーディオのシステムにつなげて聴く。年来の懸案だったのがあっさり解決。 パソコンとアンプとをUSB-DACというのを介してつなげればいいだけだ。  そんなことは概ね分かっていたのだが、なんだかひどくややこしく考えていたのだな。  これでFMの聞き逃し配信や YouTube、DVDなども満足な音で聴ける。嬉しい ❢ (≧▽≦)   ☞
日々徒然 · 12月 17日, 2024年
 母の3回忌と父の17回忌。  命日が近ければ‘併修’していいんだとか。   ☞
日々徒然 · 12月 02日, 2024年
 温泉と呑み会ばかりに使っていた市の焼却施設だが、プールやマシンジムなどの運動設備もある。スタジオではヨガなどのレッスンも。  昼を挟んで午前にヨガ、午後にピラティスの日があるというので、参加してみる気に。あわせて温泉とはなかなか魅力ではないか。   ☞

さらに表示する