花鳥虫魚 · 3月 31日, 2025年 新宿御苑で桜を観る すでに東京は満開だというので新宿御苑に。 雨模様の日がつづいて、観るなら今日がチャンスだ。ちょっと寒いけど。 大島桜、染井吉野はまさに満開。枝垂れ桜もまだ咲き残っている。そのほかの何種類ものさまざまなさくら、さくら。 ☞ 苑内には70種の桜があるとか。 すでに散ったもの、まだ開花していないものもあるけど、聞いたこともないような桜のいろいろ。でも見分けるのはとても無理だ。 長州緋桜 ヨコハマヒザクラ アメリカ めずらしくノッポの桜なので‘アメリカ’なのかと思ったら、ワシントンの染井吉野かカルフォルニアで見出されたものだとか。かつては‘曙’と名付けられていた。 普賢象 小彼岸 十月桜 シロタエ シラユキ シシンデン(サコンノサクラ) 一葉はまだ。 こんなネームプレートも。 この桜には‘アマギヨシノの仲間’という札が。 桜じゃないけれど、御苑の人気スター 花桃‘源平’ 晩食は夏見屋で ―。 tagPlaceholderカテゴリ: