花鳥虫魚 · 9月 20日, 2023年 季節の交差点 彼岸の入り。 暑さ寒さも彼岸まで ― なんて言うけど、冗談はよしてくれ。暑い! テニスコートへのOK川沿いの道。草いきれがたちこめる。 でも、夕方からは、少しだけ秋の気配が訪れるらしい。 ☞ 一向に秋らしくないのに、律義に彼岸花が咲いていた。 季節って不思議。 デュランタ・タカラヅカ。なぜ宝塚? Brazilian skyflowerとも。メキシコ原産の外来種。 いちおう夏の花とされているけれど、毎年この辺ではこの時季から咲き始める(多分)。 そういえばツユクサがあちこちに咲いているのを見かけるのもこの頃。 ヒルガオだろうと思っていたけれど、ヒルガオ科ではあっても、これは北アメリカ原産のマメアサガオという帰化植物らしい。 鉢植えのミントに水をやっていたら、トカゲが飛び出した。トカゲは夏の季語です。 するすると蜥蜴のやうに夏ゆくや あ、季重なりだ (≧◇≦) 夏の残像 ―。失礼 ❢ (≧▽≦) (ヨガのときちょっと恥ずかしい…) tagPlaceholderカテゴリ: